サービス内容・弁護士費用
- 着手金は、契約時にお支払いいただくお金です。着手金のお支払い後、お仕事を開始します。
- 成功報酬、終了報酬は、終了時にお支払いいただくお金です。
- 実費預かりは、契約時にお仕事進行中に発生する実費に充当するものとして、お預かりさせていただきます。実費預かり金が不足する場合は、適宜、追加をお願いしております。ケース終了時に余りが生じた場合は、余り分を返金いたします。
- 資力等の事情により、弁護士費用の準備が難しい方のために、日本司法支援センター(法テラス)が弁護士の費用を立て替え、ご利用者が法テラスに費用を分割で返済する制度があります。当事務所の弁護士は、法テラスに登録していますので、この制度を利用して、当事務所の弁護士に相談、依頼することが可能です。法テラスをご利用するためには、収入など法テラスが定める一定の要件が必要です。その要件を満たすか否かも含め、弁護士にご相談ください。
目次
1.法律相談
初回 | 50分 無料 |
---|---|
2回目以降 | 5000円(税込み5500円)/30分 |
2.離婚協議書作成
10万円(税込み11万円)
★相手との交渉は含みません。
★公証役場とのやりとり、同行は含みません。
3.離婚 交渉・調停(離婚、親権、財産分与、養育費、慰謝料)
着手金 | 30万円(税込み33万円) | |
---|---|---|
実費預り | 3万円 | |
終了報酬 | 基本 | 20万円(税込み22万円) |
争いがある場合の離婚獲得 | 10万円(税込み11万円)加算 | |
争いがある場合の親権獲得 | 10万円(税込み11万円)加算 | |
財産分与 | 得られた経済的利益(3000万円未満の部分)11%加算 | |
得られた経済的利益(3000万円以上の部分)の5.5%加算 | ||
慰謝料 | 取得した経済的利益の11%加算 |
4.婚姻費用
調停着手金 | 30万円(税込み33万円)、ただし、他の調停を同期日の場合は10万円(税込み11万円) |
---|---|
審判着手金 | 追加10万円(税込み11万円) |
成功報酬 | 経済的利益の11% |
5.離婚訴訟
(1)家庭裁判所
着手金 | 40万円(税込み44万円) ただし、調停から継続の場合は、追加20万円(22万円) | |
---|---|---|
実費預り | 印紙代+3万円 | |
終了報酬 | 離婚 | 30万円(税込み33万円) 有責配偶者で離婚が認められた場合+10万円(税込み11万円) |
争いがある場合の親権獲得 | 10万円(税込み11万円)加算 | |
財産分与 | 得られた経済的利益(3000万円未満の部分)11%加算 | |
得られた経済的利益(3000万円以上の部分)の5.5%加算 | ||
慰謝料又は解決金 | 取得した経済的利益の11%加算 | |
養育費 | 無し |
(2)高等裁判所
着手金 | 40万円(税込み44万円) ただし、一審から継続の場合は追加20万円(税込み22万円) | |
---|---|---|
実費預り | 印紙代+1万円 | |
終了報酬 | 離婚 | 30万円(税込み33万円) 有責配偶者で離婚が認められた場合+10万円(税込み11万円) |
争いがある場合の親権獲得 | 10万円(税込み11万円)加算 | |
財産分与 | 得られた経済的利益(3000万円未満の部分)11%加算 | |
得られた経済的利益(3000万円以上の部分)の5.5%加算 | ||
慰謝料又は解決金 | 取得した経済的利益の11%加算 | |
養育費 | 無し |
(3)最高裁判所
手数料 | 40万円(税込み44万円) ただし、高裁から継続の場合は、追加20万円(税込み22万円) |
---|---|
実費預り | 印紙代+1万円 |
6.子に関する手続き
(1)監護者指定・子の引き渡し審判・保全
着手金 | 30万円(税込み33万円) |
---|---|
実費預かり | 2万円 |
成功報酬 | 30万円(税込み33万円) |
(2)面会交流
調停 | 30万円(税込み33万円)、他の調停と同期日の場合は、10万円(税込み11万円) |
---|---|
審判 | 追加10万円(税込み11万円) |
実費預り | 2万円 |
成功報酬 | 30万円(税込み33万円) 相手の要求を一部でも阻止できた場合。 |
(3)養育費
調停 | 30万円(税込み33万円)、他の調停と同期日の場合は、10万円(税込み11万円) |
---|---|
審判 | 追加10万円(税込み11万円) |
実費預り | 2万円 |
成功報酬 | なし |
(4)人身保護請求
着手金 | 50万円(税込み55万円) |
---|---|
実費預り | 3万円 |
成功報酬 | 50万円(税込み55万円)阻止できた場合、戻ってきた場合 |
(5)ハーグ条約に基づく返還請求
着手金 | 50万円(税込み55万円) |
---|---|
実費預り | 3万円 |
成功報酬 | 50万円(税込み55万円) 阻止できた場合、戻ってきた場合 |
7.離婚財産分与確保のための保全手続き(仮差押)
手数料 | 20万円(税込み22万円) |
---|
8.強制執行
(1)給与差押え
着手金 | 10万円(税込み11万円) |
---|---|
成功報酬 | 得られた金額の11% |
(2)子の引き渡し強制執行
着手金 | 20万円(税込み22万円) |
---|---|
成功報酬 | 20万円(税込み22万円) |
9.アフタープラン
(1)氏の変更
6万6000円(税及び実費込み)
(2)年金分割
6万6000円(税及び実費込み)
(3)面会交流
調整のみ | 3万円(税込み3万3000円)/1回 |
---|---|
立ち合い込み | 5万円(税込み 5万5000円)/1回 |
10.不貞慰謝料
(1)不貞慰謝料請求する場合
交渉着手金 | 20万円(税込み22万円) |
---|---|
訴訟着手金 | 20万円(税込み22万円) 交渉から継続の場合は、追加10万円(税込み11万円) |
実費預り | 印紙代+2万円 |
成功報酬 | 得られた経済的利益の11% |
(2)不貞慰謝料請求をされた場合
着手金 | 10万円(税込み11万円) |
---|---|
成功報酬 | 請求された額から減額できた金額の20% |
11.期日日当について
★東京家裁本庁および立川支部での期日出頭のための日当は頂きません。
★千葉家裁本庁、さいたま家裁本庁、横浜家裁本庁での期日出頭のための日当は、1 回あたり 20000 円(税込み 22000 円)。
★その他は、距離に応じて 30000 円(税込み 33000 円)から 50000 円(税込み 55000 円)。
★電話会議や Web 会議による期日の場合は、日当は頂きません。