当事務所では面談とオンライン相談(Zoom/Skype)の2つの方法に対応しています。

面談ではなくオンラインをご希望の場合、Zoom または Skype で対応いたします。日本国内だけではなく、海外在住の方、在留邦人の方など日本国外からの相談にも対応しております。

費用

オンラインでの法律相談は、初回50分5,000円(税込み5,500円)

ご来所面談での法律相談は、初回 50 分無料ですが、オンライン相談は有料となります。

オンライン相談(Zoom/Skype 等)の流れ

STEP1

ウェブサイトの予約フォームより、法律相談の予約を入れて下さい。

STEP2 面談日時の調整

当事務所よりご希望いただいた日程で対応できるかどうか確認して連絡いたします。

相談には本人確認が必要ですので、1.ご氏名 2.生年月日 3.ご住所またはメールアドレス 4.電話番号をお聞かせいただきます。

ご本人確認に応じていただけない場合、オンライン相談はお断りしております。

STEP3

予約したご相談日時になりましたら、当事務所の弁護士からミーティングへ招待する URL を、メールでお送りします。

キャンセルの場合は前日までにお願いします。

STEP4

お約束の時間に担当が Zoom または Skype をお繋ぎして、法律相談のスタートです。

法律相談中、ビデオはオンにしてください。

ご相談の録画・録音は固くお断りしています。

STEP5

法律相談終了後、相談料の請求書をメールにてお送りします。指定の銀行口座への振込みによりお支払いください。

原則として事前に Zoom または Skype アプリのダウンロードが必要です。

PC からご参加の場合は、WEB カメラとマイクが整った環境をご準備ください。

Skype の場合 Meet Now という通話機能を使って面談をさせていただいております。Meet Now での面談の場合、事前に URL をお送りいたしますので、パソコンあるいはスマートフォンからインターネットブラウザで URL を開いていただくだけでビデオ通話することが可能です。iPhone での Meet Now(Skype)通話をされる場合は Skype のダウンロードのみ必要(アカウントの登録は不要)です。

この記事を書いた人

弁護士髙木由美子

2000年10月 弁護士登録(第一東京弁護士会所属:53期)。
弁護士登録以降、離婚・国際離婚などの家事事件を中心に扱い、年間100件以上の相談を受けてきました。ご依頼者がベストな解決にたどり着けるためのサポートをすることは当然として、その過程でもご依頼者が安心して進めることが出来るように心がけています。
ページの先頭へ